小学生コース
「ミニ四駆を作って走らせよう!」
タミヤが日本にある幸せ❤️
アトリエ近くのコジマに、大きなミニ四駆のコースがあり、自由に走らせることが出来ると知り、一人一台作ってみる事にしました。
初めての女の子は、可愛い動物ドライバータイプ。可愛いを基準に選び、楽しく組み立てていました。男の子は、詳しい生徒のアドバイスでMAシャーシタイプ。
いざ、レースをしてみると、MAシャーシの男の子たちが断然速く、女の子たちからは、焦りの溜め息が続出、、
スピードに目覚めた女の子たち!
来年は、スピードタイプで挑戦しよう!
動画は、アトリエの様子です。
(´◡`๑)
小学生コース
「綺麗なカメ」
丸い台紙に縦糸を張って、横糸は中心からクルクルと回しながら編みすすめます。沢山の種類の毛糸の中から選ぶ楽しさ。だんだん出来ていく模様にうっとり。体は紙粘土で作りました。
陸亀にしたり海亀にしたり、ずっしり重くてふわふわ甲羅の「綺麗なカメ」の出来上がり。
幼児コース
「粘土の世界」
伸びて柔らかい粘土を使って、感触を楽しんだ後は、好きな色の絵の具を練り込んで、色遊び。
「何を作ろうかな」
それぞれの「粘土の世界」が出来ました!
幼児コース
「ランチョンマット」
安全な裁断機を使い、好きな色の紙を自分で短冊にカット。
縦と横の長さに合わせて、編んでいきます。隙間が空かないようにする事が、なかなか難しい。
それぞれ綺麗なランチョンマットが出来上がりました。